 |
 |
 |
|
時をつなぐ暮らし。時代が変わっても大切なこと。
 |
忙しい日常を過ごした後はゆっくり流れる非日常な時間に身を置く。とても大切な事だと思います。コットンの優しい感触に包まれる体の感覚と着物を着ると言う非日常な心の刺激がバランスよくマッチして一段とリラックスした気分にしてくれるシンプルでナチュラルな普段きものです。お気に入りの場所で癒しの時間をお過ごしください。 |
|
|
 |
|
伝統の技法「切嵌み」でカジュアルの洒落感を増す。
 |
ベースになるデニム織、インディゴ無地染のコットンシャンブレーの裾回りに、同じく備後織のシンプルな縞柄生地を「切嵌み」技法でランダムに配置したコットンデニムキモノです。手の込んだ裾柄がワンポイント入る事で、見た目の印象と上品な洒落感が増し、ランクアップした装いになります。帯は正絹なら塩瀬の九寸帯や博多帯、また木綿の細帯に兵児帯まで合わせられるので、その日の気分でスタイリッシュなモダンカジュアルを楽しめます。 |
|
(伝統技法/切嵌み)Kiribami |
布の一部分を切り抜いた後に、別裂を切ってはめ込み、文様を構成する技法のことです。きもの、羽織、帯などに応用されています。切嵌め模様、切嵌め小紋と呼ぶものは、布地を実際に切り取らず、模様を染織で表し切嵌めの効果を見せたものです。 |
|
|
 |
(Ready-made)
レディース |
|
サイズ |
M |
L |
身長目安 |
153cm-161cm |
162cm-170cm |
身丈 |
背4尺1寸5分 |
背4尺3寸5分 |
裄 |
1尺7寸4分 |
1尺8寸2分 |
袖丈 |
1尺3寸 |
1尺3寸 |
身巾前 |
6寸3分 |
6寸5分 |
身巾後 |
7寸8分 |
8寸0分 |
|
|
メンズ |
|
サイズ |
M |
L |
身長目安 |
168cm-173cm |
174cm-178cm |
身丈 |
背3尺8寸5分 |
背4尺0寸0分 |
裄 |
1尺7寸4分 |
1尺9寸5分 |
袖丈 |
1尺3寸 |
1尺3寸 |
身巾前 |
6寸5分 |
7寸0分 |
身巾後 |
8寸0分 |
8寸0分 |
|
 |
●商品名 |
(KUON)コットンデニム着物「KIRIBAMI/横縞・弁慶格子」胴抜き仕立て付き |
●品番 |
AR_BINGO_KIRIBAMI3010_12 |
●長着お仕立上価格(単衣) プレタ共 |
80,000円※税別 |
●仕立て(胴抜き仕立て) |
裾から腰位置まで木綿の裏地が付きます(裏地色/紺) |
●生地在庫 |
※生地在庫は常時流動的です。急な在庫切れになる場合もございます。 |
●生地の特徴(織/染) |
デニム織ですがゴワつきはありません。適度な厚さとしなやかさを感じ、自然素材の優しい風合いが心地いい。 |
●素材 (綾織)・生産国 |
Cotton:100% /国内染織(広島県) |
●伸縮度 |
織り上げた段階で水通しを施しますので極端な縮みはありません。 |
●仕立て対応 |
長着(単仕立て) |
|
 |
|
・お仕立ては、腰部分まで薄地の木綿裏地を付ける「胴抜き仕立て」になります。着用期間/3シーズン(涼しくなる初秋~晩春くらいまで) |
・裏地の色はインディゴに合わせた「紺色」になります。 |
・生地「広島 坂本デニム」インディゴ染シャンプレー |
・デニム織ですが、やわらかでしっとりとした綿紬のような風合いなので、心地よくお召になれます。 |
(お取扱い上のご注意) |
1.染色の特性上、摩擦や汗などで下着や帯に色移りする場合があります。白物との重ね着をする際はご注意ください。 |
2.ご家庭での洗濯は可能ですが、若干の色落ち縮みの可能性があります。他の物と別にネットに入れ(必須)弱で洗濯してください。脱水後、伸ばしながら形を整えて日陰干しをしてください。完全に乾く前にアイロン掛けをすると美しく仕上がります。 |
![[MENYA.fabric]仕立てについて](https://menya-fabric.com/pic-labo/17m_shitateheder.jpg) |
当店では出きる限りフィットした心地よさを感じていただきたく、お客様の体型に合わせて和裁士が手縫いにてお仕立てしています。 |
※生地により背、脇部分のみミシン縫いになります。 |
※広巾の木綿生地ですので、大柄の男性でもハギ(生地の継ぎ足し)を入れずにお仕立て可能です。 |
|
ビックサイズにも対応します。 |
・細身で身長があり、裄が極端に長いモデル体型の方 |
・身長が高く肩幅もあり、がっしりとしたスポーツ体型の方 |
・小柄で太っている方 |
・洋服サイズで2L、3Lの方など |
|
SUPPORT |
・プレタサイズ表 |
・寸法お申込みフォーム |
・お仕立てについて |
・FAQ |
|