 |
 |
 |
更紗「洋花唐草模様木綿着物」・・・着物柄によく似合う、上品で繊細そして可愛らしさも感じる素敵な「洋花更紗紋様」です。無地、格子、縞など日本を代表する定番柄に加え、華やかで明るいイメージの更紗紋様はお洒落な普段着物コーディネートの巾を一段と広げてくれます。 |
|
「更紗生地について」・・南蛮傍系によってもたらされた華やかで異国情緒溢れる更紗は、当時の日本の染色にも大きな刺激を与えました。そんな多彩で表情豊かな柄を木綿の素朴な風合いや質感を生かし再現しました。 |
※着用時期:10月~4月下旬 |
|
|
画像の着物生地Color:「
茶色」No.6209 |
|
|
|
 |
|
 |
|
織格子の単衣洒落羽織をコーディネート |
 |
|
|
 |
普段着の着物コーディネートとは言え、帯の合わせ方はとても重要なポイントです。言わずと知れた博多帯の締め心地は身も心もいっしょに締まります。経糸の密度の高い帯は「キュッ」と絹鳴りするのが特徴です。独特の心地いい音色です。大島紬からゆかたまでオールマイティーに対応できるカジュアル帯は最低一本ほしい必須アイテムです。 |
 |
日常的なカジュアル着物のコーディネートだから、色やデザインも思い切って楽しみたい。特に木綿などの普段着物の場合、無地や縞、絣調のものがほとんどなので、色や柄でも自由に遊べる羽織スタイルが個性を引き出すポイントです。 |
|
|
|
 |
▼ |
「辛子」No.6205 (SOLD) |
「浅葱」No.6206 (SOLD) |
「赤色」No.6207 (SOLD) |
 |
 |
 |
「黒色」No.6208 |
「茶色」No.6209 |
|
 |
 |
|
|
|
 |
|
●商品名 |
更紗木綿着物「洋花唐草文様/単仕立て」全5色 |
●品番 |
SARASA_KIMONO6205_9 |
●お仕立上価格(単衣) |
25,200円(税込)※送料無料 |
●生地色 |
全5色 |
●生地の特徴(織/染) |
国内で丹念に織上げる木綿の特長は適度な厚さとしなやかな風合いです。心地よい自然な木綿の
感触をお楽しみください。 |
●伸縮度 |
織り上げた段階で水通しを施しますので極端な縮みはありません。お仕立ての着丈寸法は長めに着る方で約(2cm)ほどの余裕を見れば大丈夫です。 |
●仕立て対応 |
こちらの生地は(単衣仕立て )のお仕立てになります。 |
|
|

|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|