 |
撮影用サンプルとは・・・新柄生地入荷時に着物コーディーネートをよりリアルにイメージいただくために撮影用サンプルの仕立てをいたしております。もちろん、新品の着物ですので、サイズが合えば大変お買い得です。マネキンまたはスタイリングボードでの撮影ですので着用未使用品です。 |
|
 |
|
 |
 |
 |
生地の特徴: |
昔ながらの技法で木綿古布の風合い、生地の表情を忠実に再現した[TAKUMI]シリーズ。とても趣のある生地は盛夏以外の3シーズン普段着物のお洒落を楽しめます。昔ながらの
シンプルでスタンダードな絣模様ですが、今風のモダンな着こなしにも対応できる素敵なデザインです。男性にもおすすめです。 |
|
|
|
|
画像のColor:「 浅葱/asagi」 |
![[匠シリーズ/ARARE]霰模様の木綿着物](https://menya-fabric.com/pic-labo/takumi_kimono13n4_11.jpg) |
![[匠シリーズ/ARARE]霰模様の木綿着物](https://menya-fabric.com/pic-labo/takumi_kimono13n4_3.jpg) |
|
![[匠シリーズ/ARARE]霰模様の木綿着物](https://menya-fabric.com/pic-labo/takumi_kimono13n4_1.jpg) |
|
![[匠シリーズ/ARARE]霰模様の木綿着物](https://menya-fabric.com/pic-labo/takumi_kimono13n4_7.jpg) |
|
▼ |
|
|
|
 |
気軽に楽しむ普段着の着物コーディネートとは言え、帯の合わせ方はとても重要です。全体の色合わせも大きななポイントですが、
体の中央にくる前帯の柄にアクセントを置く事でバランスのいいコーディネートになります。 |
 |
日常的なカジュアル着物のコーディネートだから、色やデザインも思い切って楽しみたい。特に木綿などの普段着物の場合、無地や縞、絣調のものがほとんどなので、色や柄でも自由に遊べる羽織スタイルが個性を引き出すポイントです。 |
|
|
|
|
 |
|
●商品名 |
TAKUMIプレタ木綿着物「あられ模様/浅葱色」 |
●品番 |
TAKUMI_KIMONO_13N_4P |
●オーダー仕立て価格 |
22,000円(本体価格)税別/単仕立て |
●プレタSALE価格 |
17,600円(本体価格)税別※送料無料 |
●生地の特徴(織/染) |
古布の風合いまでも再現し国内で丹念に織上げる
木綿生地です。特長は適度な厚さとしなやかな風合いです。心地よい自然な木綿の風合いをお楽しみください。 |
●サイズ(女性Lサイズ) |
 |
|
|
|