羽織の素材ついて。 2022.03.23 SUI HAORI Tweet Share RSS Pin it 当店で仕立てる羽織のテキスタイルはジャガード、先染オーガニック、ドビー織にレース、紙布まで織の種類も様々です。デザインも部分的に透け感あるモダンなものやポップで大胆なプリント、織の風合いを楽しむオーガニックのコットンデニムまで、季節季節の着姿をイメージしながら生地のセレクトをしています。特に羽織ものは、日常で楽しむキモノスタイルの個性を惹き立たせるアイテムになりますので、色、柄、素材の特徴を大切にしています。 ただポリエステル素材にも魅力的な生地が多くあります。今年から羽織に関してはコットンキモノに合わせても、素材同士の引っ掛かりのデメリットをクリアにする(肩のすべりがよく着やすい)シルキー素材なども提案して参ります。デザインもエレガントでシワになりにくく、メンテナンスも楽なのでおすすめできます。 「ふだんキモノだって凛と装う。」 エレガントにカッコよく、だけど気軽に装えるキモノスタイル。ファッションの一部として気軽に着物を楽しみたい方におすすめです。 (KUON)SilkyDry HAORI[Drape Flower] 単仕立て Tweet Share RSS Pin it SUI HAORI, COLUMN, KUON HAORI コメント: 0 ライフスタイルを刺激的に変える「余所行きコットンキモノ」 ピックアップ記事 POPUP 日本橋高島屋「POPUP STORE 10/19-25」開催... 2022.09.28POPUP POPUP 横浜高島屋POPUP STORE 2022.03.26POPUP POPUP 1月/REALSHOP EVENT「キモノで遊ぶ1週間」 2023.01.10POPUP 関連記事一覧 COLUMN 今もなお進化する織物、金襴緞子。 2022.03.26 SUI KIMONO 最初の1枚におすすめのコットンキモノ。メンズスタンダード「古... 2022.05.26 コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL
この記事へのコメントはありません。