商品情報にスキップ
1 8

MENYA FABRIC

三勝染本染ゆかた[綿紬/分銅繋ぎ」仕立て付き

三勝染本染ゆかた[綿紬/分銅繋ぎ」仕立て付き

通常価格 ¥55,000 JPY
通常価格 セール価格 ¥55,000 JPY
セール 売り切れ
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

三勝染本染ゆかた[綿紬/分銅繋ぎ」BUNDOUTSUNAGI

一枚一枚丁寧に染め上げられた本染ゆかたは昔も今も日本の夏の装い。

伝統が息づく粋な夏の装い

江戸時代から続く老舗「三勝染」の技が光る本染め浴衣。熟練の職人が一点一点丁寧に染め上げた綿紬生地は、優しい肌触りとしっかりとした風合いが魅力です。

柄は、古くから縁起の良い意匠として愛されてきた「分銅繋ぎ」。安定・繁栄・人との繋がりを象徴する文様で、控えめながらも洗練された印象を与えます。

■ 素材:綿100%(綿紬)
■ 柄:分銅繋ぎ
■ 染色:本染め(三勝染)
■ 原産国:日本

夏祭りや花火大会、浴衣での街歩きに。伝統と美意識が息づく一着で、粋なひとときをお楽しみください。

●商品名 三勝染本染ゆかた[綿紬/分銅繋ぎ」

品 番 SA_MY0116-0226

●価 格 55,000円(税別)「手縫い・一部ミシンお仕立て込」

●反 物 33,000円(税別)(仕立てなし)

●反物サイズ 巾40cm/長さ13m

●素 材 綿100%

●ゆかたの洗濯

・他のものと別に洗ってください。

・長時間水に浸さないでください。

・摩擦、汗等で色移りする場合があります。

・洗濯機洗いは型くずれする場合があります。

・熱湯での洗濯、塩素系洗剤の使用はなさらないでください。

着た後に霧吹きで水をかけて夜干しで汗を飛ばし、そのまま次も着ることができます。汗をかいて洗濯する場合は、おしゃれ着用洗剤を溶かした水に、たたんだゆかたを入れて、汚れが浮いてくる15分から30分間つけておきます。静かに押し洗いして軽く脱水。干す時はきものハンガーなど肩が真っすぐになるものにかけるのがベスト。シワをのばし、風通しのよい日陰に干し、気になるシワはアイロンをかけます。

仕立てオプション

居敷当てはキモノの後ろ身頃の下半身部分につける当て布のことを言います。居敷当ては女性、男性用いずれも同じ仕様です。

サイズチャート

サイズチャートを見る

サイズチャートは標準既製サイズになります。チャートを参考に既製で合わない箇所のみ変更も可能です。

お仕立てについて

お仕立てについて

はじめての着物、サイズがわからなくても大丈夫。お客様のジャストサイズでお誂えいたします。お手持ちの着物採寸の際にお役立てください。

マイサイズお申込みフォーム

詳細を表示する